[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス

最終更新日:2009年10月10日

楽天ウェブサービスセンター

MIXI通販大特集           

MIXIに関する通販商品をご紹介しています。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

mixiでこんなことまでできた!
価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6
ミクシィのヘビーユーザー達が書いた本(書いた時期のユーザー数は70万人)。ミクシィを使った人の体験談を中心としたものなので、ある程度使った事のある人向けの内容。人によって使い方や意識が違うので、なかなか興味深い。著者達のミクシィへの深い愛情が伝わってくるが、思い入れが強すぎて若干引く部分もある。本は新書サイズなので持ち運びやすく、値段もまずまず手頃。ただ、装丁のセンスが最悪だと思う。
ふたりのしるし
価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
いままで、本を読んでこんなに泣いたことはありませんでした。命、大切な人が側にいるということの幸せを改めて感じました。
是非、沢山の人に読んでもらいたい本です(^O^)
ネットの英語術一インターネットを使いこなすための英語表現ハンドブック
価格: 1,680円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2
評価がイイので買ってみた・・・

「ネットの英語」という曖昧な解釈で失敗だ。

正常な英語の本だ。ただ内容がネットに関係しているというだけ。オイラが欲しかったのは、オンラインゲームなどでの「Thx」とか「np」だとか、オンライン通販の略語だったりと、それをどう表現していくかというものが欲しかった。

近々、最新の辞書を買うことになると思うので、その時に面白いものを探すことにする。
mixi完全攻略マニュアル
価格: 1,680円 レビュー評価: レビュー数:
ミクシィ(mixi)で何ができるのか? (青春新書インテリジェンスシリーズ)
価格: 819円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
男性と女性はそもそもコミュニケーションのとり方が違う。

MIXIは当初から女性にターゲットを絞り、デザインや仕様を
女性向けにした結果が今の大躍進だということが本書でわかった。

男女別のITコミュニケーションのコツや利用方法がわかる
数少ない一冊。
SNS(mixi・GREE・キヌガサ・フレンドパークetc…)を深ーく知って長ーく楽しむための本。
価格: 1,554円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5
本書は、ネットワーク上でヒトと交流する、SNSに入る前に
読む入門書です。情報は古く、また浅いですが、ネット
ワーク上でどのような交流をしたいか、検討する際に
役立つかもしれません。

ヒトと交流する方法には、浅く広く行う場合と、狭く深く
行う場合があります。いずれも、ネットワーク上で実現
できます。
この方法を、mixiを中心に、メリットを紹介しています。
さすが!と言わせる mixi徹底攻略術
価格: 1,764円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
私はmixiに参加するようになって約3ヶ月。まだまだ初心者の部類です。
今までは、ヘルプを参照したり、紹介してくれた人に教わりながら使っていました。
でも、この本を読んでみて「あ?なるほど、そういう使い方があったんだ!」という部分がかなりありました。
特に、外部ツールの存在は、この本で初めて知りました。mixi利用者が、利用者の視点で便利に使えるよう工夫した様々なツールがありました。
中でも、"xilion"はmixiメッセージをパソコン内に保存し、閲覧しやすくするためのツールとのこと。
本来、メッセージを保存するには有料サービスを
mixiで友達の輪が広がった!
価格: 1,470円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
mixi の初級解説書です。mixi コミュニティの紹介と活用方法の解説に特化しているのが特徴。コンパクトで読みやすく、簡単に読めてすぐに役立ちます。

mixi は日記と掲示板とメールが統合されたツールですが、自由度の低い設計となっているため、操作方法のひとつひとつは決して難しくありません。問題は、その先にあります。

招待されて mixi に登録しても、それだけでは何も起きません。一人で日記を書き続けていても、自分を招待してくれた人でさえ読みにこないことは少なくありません。これではちっとも面白くない。じつは mixi の真骨頂はコミュニティ機能にあるのです。

検索エンジン経由で知

就職・転職に役立つ インターネット企業ガイド (SOFTBANK MOOK)
価格: 1,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
ネットを中心に事業展開している企業のカタログ。

インターネット用語を詳細に説明しているところが親切。
特筆すべきは企業カタログという特性もあって、
実際に事業を展開している企業を取り上げながらウェブ用語を説明しているところである。
分かりづらいIT用語も親しみのあるサービスを取り上げて説明していることでなるほどと思わせる。

企業カタログとしてはインターネット企業ガイドという事もあって人気のIT企業からインターネット上のサービスに強い金融機関まで網羅している。
業種ごとにインデックスで分類されて
mixi日記から生まれた魔法の呼吸
価格: 1,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8
1週間ほど試してみて、まだ効果はありませんが、
これだけ簡単なら、しばらく続けてみる価値はあると思いました。
実際、嫌な気分のときに実践してみると、落ち着くような気がします。
ただ、ほかの方のレビューに書かれているほどすごいものではないので、あまり期待しすぎないほうがいいでしょう。
個人的には、文章にかなり癖があり、多少読みづらく感じました。
きらめく空の言葉たち
価格: 1,995円 レビュー評価: レビュー数:
裏mixi(ミクシィ)
価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数:

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Copyright (C) 2009 MIXI通販大特集 All Rights Reserved.